熊谷市立玉井中学校

     〒360-0831 熊谷市久保島888番地
          TEL:048-532-3577
        URL:http://www.tamai-j.ed.jp

                志を高く 夢を大きく 日々努力する玉中生


 
アクセス数56508R5.4.1~

部活動大会結果

★令和5年度 学校総合体育大会 市予選
【陸上】
 男子オープン1年 1500m 1位 4分53秒12 武藤さん
 男子共通 走り高跳び 3位 1m40 知野さん

 ★令和4年度 新人体育大会市予選会
 9・10月の市予選を勝ち抜いた部活動が県大会に出場しました。レベルの高い中でも一人一人がベストを尽くしました。
●卓球男子

・シングルス

阿部峻祐・・・1回戦敗退

・ダブルス

(野田、篠崎組)・・・2回戦敗退

●卓球女子

・団体・・・ベスト6(関東選抜大会出場)

・シングルス

阿部佑夏・・・2回戦敗退

山本結愛・・・3回戦敗退

・ダブルス

(金井、峰尾組)・・・第3位

●ソフトテニス部

・女子団体・・・2回戦敗退

・女子個人(森・阿部組)・・・3回戦敗退

・女子個人(白井・板羽組)・・・ベスト32

●剣道女子

・団体・・・1回戦敗退

・個人 鯨井彩夢・・・1回戦敗退

●陸上女子

・共通女子800m 小野桃花・・・予選敗退

●第90回埼玉県駅伝競走大会

・中学校女子の部48位

・第3区区間賞 小野桃花
 

5月(皐月さつき)・6月(水無月)の予定

※ 変更する場合もあります。
5月23日(火) 生徒朝会
  24日(水) くまなび開講式、部活動なし
  25日(木) 生徒総会
  26日(金) 3年生内科検診
  27日(土) テスト前部活動中止期間開始
  29日(月) 教育実習開始
  30日(火)、31日(水) 前期中間テスト
        (午前中4時間、給食あり、部活動なし)

6月 1日(木) 尿検査2次、耳鼻科検診、専門委員会
        2年生AED講習会
   2日(金) 2・3年生歯科検診
   6日(火)~8日(木) 3年生修学旅行
   7日(水) くまなび、部活動なし
   9日(金) 3年生2時間遅れ登校
  13日(火) 生徒朝会
  14日(水) くまなび、部活動あり
  17日(土) 資源回収(予備日は18日)
  21日(水) 学校総合体育大会熊谷市予選会(野球、サッカー)
         くまなび、部活動あり
  22日(木)~24日(土) 学校総合体育大会熊谷市予選会
  28日(水) くまなび、部活動なし
  29日(木) 学校総合体育大会 陸上 市予選
  

 

学習支援サイト

【WEB版「くまなびスクール」】
http://www.kumagayashikyoi.jp/

【文部科学省「子供の学び応援サイト」】https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

【新 彩の国 体つくりチャレンジプログラム】
https://www.youtube.com/watch?v=Sa-ttbzyqc8

【中3向け テレビ放送を活用した学習支援 study for YOU】
https://www.center.spec.ed.jp/埼玉県立総合教育センター/テレビ放送を活用した学習支援

【家庭用「彩の国の道徳」
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/kateiyou/index.html

【埼玉しごと発見」動画マニュアル
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0811/shigoto_hakkenn_mv.html
 

  玉井中学校
「ラグビーオリパラ教育の推進
 

学校生徒旅客運賃割引証


世界チャンピオン木村選手
玉井中学校卒業生
 

メニュー

学校紹介学校研究H30,R1生徒会若木祭体育祭部活動学校だより学年だより「栄光の記録」保健室校外班別行動学習自然体験学習修学旅行PTA防犯メール学校安全マップいじめ撲滅H26「花の友」の軌跡H27「花の友」の軌跡H28「花の友」の軌跡H30「花の友」の軌跡H31「花の友」の軌跡学校評価シラバス(R5)

メルたま(玉中防犯メール)

この人の一言

「宮澤章二」の画像検索結果
       宮澤章二

「心」はだれにも見えない
けれど「心遣い」は見える

「思い」は誰にも見えない
けれど「思いやり」は見える

あたたかい心もやさしい思いも
行いによってはじめて見える
      

 
オンラインユーザー12人
ログインユーザー0人

H28「花の友」の軌跡

H28「花の友」の軌跡
2017/03/31

H28チーム玉井

| by 担当

平成28年度「チーム玉井」(送別会)

結束力がある頼もしいチームでした!ありがとう!次への飛躍を!!
来年度「チーム玉井」もどうぞよろしくお願いします。(校長)

15:18
2017/03/24

玉井中の桜も開花!

| by 校長
 
 毎年、同じ桜の木が一番先に開花します。
 今年も一番先に咲きました! 春!!!

14:57
2017/03/24

1.2年修了式

| by 校長
 
1.2年生の修了式を行いました。
平成29年度に向け、目標をしっかりもち頑張ってください!

14:48
2017/03/24

創立七十周年記念〈タイムカプセル埋設式〉

| by 校長
  

創立七十周年記念事業として「タイムカプセル」埋設式を行いました。
30年後の未来に向けて、全校生徒の作文や写真、アルバム等を、
タイムカプセルにつめ、100周年の年の3月に開封します。
 未来に向け 輝き続けよう 花の友たち!!!

14:40
2017/03/17

こども安全見守り講座

| by 校長
 



「埼玉県こども安全見守り講座」ネットアドバイザーを講師にお招きし、SNSの安全な利用について学習しました。危険を回避するために、「あ・と・が・こ・わ・い」をきちんと理解して、上手にSNSを利用しましょう。使い方を誤ると、「あとがこわい」。
15:30
2017/03/16

第70回卒業式

| by 校長

 
 
 
 
 
多数の来賓のご臨席を賜り、第70回卒業式が盛大に行われました。
巣立ち行く花の友たちに、幸多かれと祈ります。
志高く、力強く羽ばたけ花の友たち!!!
 

09:00
2017/03/15

3年修了式

| by 校長
 
  本日は、3年生の修了式が行われました。
    花の友たち3年生が、いよいよ明日旅立ちます。

11:26
2017/03/14

小学生授業見学

| by 校長
 

地域の小学6年生たちが中学校の授業見学に来ました。
先輩らしく、真剣に学びに向かう花の友たちです。

14:00
2017/03/13

卒業式予行

| by 校長
 
第70回卒業式に向けた予行を行いました。
巣立ちまでもうすぐです、花の友たち!!

10:00
2017/03/12

タイムカプセル開封式(50年→70年)

| by 校長



タイムカプセル開封式」
 1校長あいさつ
 2当時を振り返って(第50期生徒会長)
 3校歌斉唱(吹奏楽部の伴奏)
 4タイムカプセルの開封
 5記念撮影
 たくさんの卒業生と共に、20年の時を越えて、みんなで一緒の
 時間を過ごす事ができました! 
         未来に向けて 幸あれ 花の友たち!!!

11:44
2017/03/09

出前授業(玉井小)

| by 校長
 
 今日は、玉井小で出前授業を行ってきました。
4月から中学校で楽しく、しっかり勉強しましょう! 待ってます!!

17:28
2017/03/09

3年生性教育講座

| by 校長

生命の誕生、命の大切さについてしっかり学びました。
丸岡先生ありがとうございました!

14:23
2017/03/09

全校朝会(表彰式)

| by 校長
 
今日もたくさんの皆さんの表彰がありました。
文化面、運動面で大変活躍している花の友たちです!!

09:29
2017/03/08

出前授業(新堀小)

| by 校長
 
本日は、新堀小6年生の教室へ出前授業に出かけてきました。
4月からの花の友たちと、楽しく学習をしてきました。


18:51
2017/03/08

租税教室(3年)

| by 校長
  
3年生の租税教室が行われました。
私たちの国民の義務である「税金」についてしっかり学びました。

17:16
2017/03/07

3年生を送る会

| by 校長

 
 
 
 
 
 
第1部 開会式
第2部 アトラクション(県警音楽隊、カラード隊)
第3部 感謝の会
恒例の3送会。本当に心に響く良い時間となりました。
3年生の心に素晴らしい思い出として残るでしょう!
頑張ってます 花の友たち!!!

17:43
2017/03/07

学校応援団(近藤さん)感謝状贈呈

| by 校長
  
玉井中の大応援団、近藤さんへの「感謝状」を贈呈しました。
日頃、大変きれいな学校環境を維持できるのも、ひとえに近藤さんの
お力があればこそです。 玉井中のみんなで感謝します。
これからもお元気で玉井中をよろしくお願いいたします。
17:38
2017/03/02

三送会に向けた歌練習

| by 校長
 
実行委員の企画・進行で、3年生を送る会に向けた歌練習が行われました。
がんばってます、花の友たち!!

11:50
2017/02/21

後期期末テスト

| by 校長

1・2年生も本日から後期期末テストが始まりました。受検を控えた3年生のような集中力を発揮する花の友たちです。
13:46
2017/02/14

本日の授業から(1年 家庭)

| by 校長


 包丁を上手に使って、野菜の切り方を覚える授業でした。
身支度を整え、きゅうりを丁寧に切って盛りつけ、写真を撮ってから皆で試食しました。片付けもきちんと行うことができました。
 がんばってます、花の友たち!!

09:50
2017/02/14

生徒朝会(ボランティア・緑化)

| by 校長


 ボランティア委員会は、アルミ缶回収の結果報告と表彰、赤い羽根募金などの説明を行いました。
 緑化委員会は、地球温暖化のしくみや影響について、寸劇やクイズを取り入れて発表しました。
 がんばってます、花の友たち!!

08:20
2017/02/09

1年生福祉体験

| by 校長


 1年生の「総合的な学習の時間」では、熊谷市都市計画課と熊谷市社会福祉協議会の皆さんに協力をいただき、「高齢者疑似体験」と「車椅子体験」を行いました。
 ユニバーサルデザインの必要性について、体験のもとに学ぶ「花の友たち」です。

17:39
2017/02/06

本日の授業(体育・数学)

| by 校長
 
 
 
頑張ってます 花の友たち!!

10:23
2017/02/04

土曜授業(1,2年参観)

| by 校長
  
土曜授業(1.2年生は授業参観、懇談会)大変お世話になりました。
生徒たちはみな元気よくがんばって授業に取り組んでいました!

13:32
2017/02/03

立春

| by 校長

13:41
2017/02/01

柔道の授業

| by 校長
 今年も熊谷市柔道連盟の木野内先生をお迎えし、1年生では柔道の授業を行います。
「自他共栄」と「精力善用」の教えで柔道の授業に励む花の友たちです。


15:51
2017/01/31

性教育講演会(1年)

| by 校長

今年も、中島桂子先生から、大人への大切な一歩として、
たくさんの事を学ばせていただきました。ありがとうございます。

18:10
2017/01/31

本日の授業から

| by 校長
 
 
 
 地球環境問題について考える(3年公民)、
   プログラム処理について学ぼう!(1年技術)
      みな真剣に学び、頑張る花の友たち!!!

18:04
2017/01/31

夢いっぱいアート展

| by 校長

今年も素晴らしい作品が展示されています。
頑張ってます 花の友たち!!
14:59
2017/01/27

本日の授業から

| by 校長
 
 
 
  日々意欲を持って学習に望んでいます!
           頑張ってます 花の友たち!!!

19:05
2017/01/26

本日の授業から

| by 校長
    
今日も授業に真剣に取り組む花の友たち!!!
18:58
2017/01/23

本日の授業から(6・7組、社会)

| by 校長
 
 
真剣に授業に取り組む 花の友たち!! 頑張ってます!
17:57
2017/01/22

H28 熊谷市児童生徒コンピュータ学習作品展

| by 校長

学習成果の発表です。頑張ってます 花の友たち!!
18:04
2017/01/20

3校合同あいさつ運動(新堀小で)

| by 校長
 
 新堀小学校でのあいさつ運動。 3日目を向かえ、コバトンも参加!!
 みんな元気に登校しています!「おはよう!!」の元気なあいさつ!
  頑張ってます 花の友たち!!!

13:35
2017/01/19

福祉体験学習(1年)

| by 校長
 
 
視覚障害のある今井さんからの講演、体験学習がありました。
生徒たちは、日常生活の中での「ユニバーサルデザイン」の視点を
真剣に学ぶ事ができました。 花の友たち!!

13:27
2017/01/19

玉井地区小中合同あいさつ運動

| by 校長

恒例の小中合同あいさつ運動です。(玉井小)
今年2回目は、1月18日から20日までの3日間行います。
「おはよう!!」の元気なあいさつが交わされています!!
 頑張ってます 花の友たち!!!

12:12
2017/01/18

本日の授業から(理科)

| by 校長
 
 3年生「理科」(地球と私たちの未来のために)
  生物と環境という内容で、食物連鎖のバランスを考えて見ます!
         頑張ってます 花の友たち!!!

12:20
2017/01/17

熊谷市「検証問題テスト」(2年)

| by 校長
  
熊谷市の「検証問題テスト」(国語科・数学科)を2年生で実施しました。
 みな真剣に取り組んでいました! 頑張ってます 花の友たち!!!

12:03
2017/01/17

生徒朝会(生活安全・美化委員会)

| by 校長
 
 
生徒朝会がありました。
①生活安全委員会より「み・ん・な・あ・じ」
 生活の中で、時間(じ)を守りましょう!
②美化委員会より
  清掃への取組をみんなで、すばやく!

11:41
2017/01/16

本日の授業から

| by 校長
 
 2年、学級活動「進路と適性」の授業がありました。
次年度を見据え、進学、職業選択等について真剣に学んでいました。
    頑張ってます 花の友たち!!!

17:30
2017/01/13

学年朝会(1、2年)

| by 校長
  
  頑張ってます 花の友たち!
15:47
2017/01/12

中3学力テスト、1,2年課題テスト

| by 校長
 
3年生は最後の学力テストに挑戦しています。皆真剣そのものです。
1.2年生も全力で課題テストに取り組んでいました。
頑張ってます 花の友たち!!!

15:50
2017/01/11

本日の授業から

| by 校長
  
日々の授業に真剣に取り組む花の友たち!頑張ってます!!
18:31
2017/01/10

全校朝会・表彰式

| by 校長
 
今日もたくさんの生徒表彰がありました。
中でも、ソフトテニス部女子が学年別大会で、個人優勝。(県大会)
   卓球部女子、団体優勝、新人の部第3位
 たくさんの花の友たちの活躍があります!
 



17:50
2017/01/07

七草

| by 校長
 
10:34
2017/01/01

平成29年 謹賀新年

| by 校長
 
 
新年明けましておめでとうございます!
今年も、玉井中学校の生徒たちが、安全で、活気あふれる学校生活を
すごせるよう玉井中学校の職員一同「チーム玉井」で全力で頑張ります。
学校、保護者、地域の皆様と一体となった学校を進めてまいります。
よろしくお願いします。

07:36
2016/12/29

学校閉庁日のお知らせ

| by 校長
 本校では12月29日~1月4日が学校閉庁日となります。
 学校からの緊急のお知らせは、防犯メールで送ります。また、学校への緊急の連絡は担任または部活動顧問宛にお願いいたします。ご協力をお願いいたします。
 皆さん、良いお年をお迎えください。

06:25
2016/12/28

今年最終日(部活動)

| by 校長
 
 
 
今年最後の部活動。
お世話になった活動場所を、みんなで清掃しきれいにして終わります。
来年も、新しい目標に向け頑張ります!! 花の友たち!!!

13:31
2016/12/23

冬季休業日!!

| by 校長

冬季休業日に入りました。
12月23日~1月9日までです。短い休みですが、健康に充分注意して
よい時間を過ごしてください。
新年の玉中生徒の元気な顔を見るのを楽しみにしています。
      良いお年を!! 
              玉井中職員一同。

10:26
2016/12/22

新入生説明会(平成29年度入学)

| by 校長
  
  
  
平成29年度入学児童への「学校説明会」がありました。
 ・中学校の概要説明、生徒会役員による制服紹介
 ・保護者への子育て講座(こども課矢島先生による講演)

10:11
2016/12/22

冬休み前最終日(本日の授業)

| by 校長
 
  本日、冬休み前の最後の授業日でした。
   英語科の公開授業(ラウンド制授業)がありました。
  生徒たちは、生き生きと英語活動を行っていました。
              頑張ってます 花の友たち!!!

09:07
2016/12/21

6,7組クリスマスコンサート

| by 校長
 
クリスマスコンサートで、楽しい演奏を聞かせてくれました!
      頑張ってます 花の友たち!!

17:15
2016/12/20

生徒表彰

| by 校長
 
 
美化委員会からの清掃表彰もありました。
剣道部男子、税の作文、美術展、ものづくり展等たくさんの表彰がありました。

16:45
2016/12/20

生徒朝会(保健委員会の発表)

| by 校長
 
 保健委員会からの発表がありました。
義務教育9年間、歯の治療無し(虫歯なし)の表彰もありました。
 頑張ってます 花の友たち!!

16:39
2016/12/19

大根の収穫(学校ファーム)

| by 校長
  
「みどりの学校ファーム」で、大根の収穫をしました。
見事なできばえの大根でした。
がんばってます 花の友たち!!

11:57
2016/12/14

落ち葉清掃(1年)

| by 校長
  
1年生全員で、学校の落ち葉の清掃を行いました。
 頑張ってます 花の友たち!!!

12:02
2016/12/12

本日の授業から

| by 校長
 

道徳の授業風景です。頑張ってます 花の友たち!!!
09:45
2016/12/07

本日の授業から

| by 校長
 
英語のラウンド制授業だけでなく、他の教科でも「授業において徹底して
生徒をかまう(ラウンドシステムの考え方による授業)」を進めています。
  頑張ってます 花の友たち!!!

15:50
2016/12/06

書初め練習

| by 校長
 
恒例の書初めし練習がはじまりました。
今年も、依田先生による書初め指導をいただいています。
 頑張ってます 花の友たち!!!

15:46
2016/12/06

「いのちの授業」(1年)

| by 校長
 
 「命の大切さ、尊さ」そのことの意味をしっかりと心に刻み、
 お互いを支え合える社会のために自立していきましょう!

15:35
2016/12/06

全校朝会(人権集会)

| by 校長
 
 今週から人権週間が始まります!
 「世界人権宣言」にあるとおり、みんなで築こう 人権の世紀!
 相手を思いやり お互いを認め合う。そして、互いに差さえ合う!
 生徒会歌の歌詞にあるように、玉井中の生徒は「一人じゃない!」
 そう、みんなで支え合って、絆を大切にする人になってください。
                 

15:30
2016/12/05

小中一斉下校

| by 校長
 
小学校の一斉下校に併せて、中学1年生が一緒に集団下校します。
 頑張ってます 花の友たち!!!

15:20
2016/12/01

生徒会引継ぎ式(第71期)

| by 校長


第70期生徒会から、第71期生徒会役員への引継ぎ!
伝統ある玉井中生徒会の精神(スピリッツ!)をしっかり受け止め
次の新しい玉井中へのスタートをきってください!!

15:24
2016/11/30

薬物乱用防止教室(2年)

| by 校長
 
本校の薬剤師さんである深澤先生から、「薬物乱用防止」についての
お話をいただきました。しっかり学習し、実践していきましょう。
             頑張ってます 花の友たち!!!

14:48
2016/11/28

中3学力テスト(第2回)

| by 校長
 
  
    3年生は真剣に問題に取り組んでいました。
       頑張ってます 花の友たち!!!

17:31
2016/11/26

PTAバレーボール大会!

| by 校長


見事練習の成果を発揮し、3位入賞でした!!
PTの皆さんもしっかり頑張っています!!

17:35
2016/11/24

中間テスト①

| by 校長
 
 
  今日は、全学年で中間テスト中心日第1日です。
   真剣にテストに取り組んでいます、花の友たち!!

10:14
2016/11/24

初雪(54年ぶり)

| by 校長
 
 11月の初雪です!!! 数センチの積雪になるでしょうか。
10:11
2016/11/22

熊谷市教育研究会学習指導研究協議会

| by 校長
 
 本日は、熊谷市教育研究会学習指導研究協議会の公開授業が
3年2組で行われました。
市内の数学の先生がたくさん来校されました。
 授業では、奈良の大仏が人間に比べてどのくらい大きいのか、
数学を使っての身の回りのもので比較しました。
ユニークな発想で先生方を驚かせる花の友たちです。

15:45
2016/11/21

3年中間テスト

| by 校長
 
 
後期中間テスト(実技教科)3年生が始まりました。
今週はテスト期間。体調に充分注意して、しっかり試験に臨んでください。
頑張ってます 花の友たち!!!

11:03
2016/11/19

熊谷市内中学生英語暗唱大会

| by 校長

シニアライオンズクラブ主催の「第17回熊谷市内中学生英語暗唱大会」に1年生の4名が参加しました。用意した3分以内の原稿を覚え、人前で発表するために一生懸命練習して本番に臨みました。大会参加者は42名でしたが、4名とも練習の成果を十分発揮することができました。
がんばってます、花の友たち!!

13:00
2016/11/16

本日、学校訪問(先生も勉強!)

| by 校長







1日、教育委員会の指導主事の先生から、玉井中の先生の授業等
研修の機会がありました。
14:36
2016/11/15

本日の部活動

| by 校長
 
 
    頑張ってます 花の友たち!!!
17:25
2016/11/15

第11回夢・未来ジュニア議会

| by 校長
    

 玉井中ジュニア議員からの質問
  ・「市内の交通事故減少対策について」
  ・「道の街頭について」
どちらの質問にも、富岡市長さんから丁寧な答弁をいただきました。
頑張ってます 花の友たち!!!

12:28
2016/11/13

新堀地区地域防災訓練

| by 校長

今年も、新堀地区地域防災訓練が、新堀小学校を会場に
行われました。新堀小出身の1年生が訓練に参加しました。
 そのときのために!しっかりと訓練。 がんばってます花の友たち!!

17:34
2016/11/11

中学校特別支援交流会

| by 校長
  
 「くまぴあ」で、恒例の交流会がありました。
 工夫を凝らしたパーフォーマンスで、みんな楽しく交流できました。
         頑張ってます 花の友たち!!!

14:40
2016/11/10

熊谷市内音楽会(中学校)

| by 校長

3年3組 「 友~旅立ちの時~ 」を会場一杯に響かせてくれました。
頑張ってます 花の友たち!!!

12:28
2016/11/10

新人戦県大会結果

| by 校長
◇卓球部女子:団体戦 初戦、鴻巣西中に、3対2で快勝。
          2回戦、さいたま日進中に、2対3で惜敗。

◇剣道部男子:初戦シード。
       2回戦を勝利、3回戦は惜敗。

◇柔道男子(個人)100k超級
         初戦三郷北中に惜敗。

         頑張ってます、花の友たち!!!
12:22
2016/11/08

全校朝会

| by 校長
 
 「理想を高く持ち、毎日の努力を惜しまず!!」
          頑張れ 花の友たち!!

12:31
2016/11/07

新人戦県大会(ソフトテニス)

| by 校長
 
初戦は、川越鯨井中と、4対1で快勝しました!
2回戦は、深谷花園中と、3対4で惜敗でした。
  頑張ってます 花の友たち!!

16:55
2016/11/05

PTAバザー

| by 校長

PTAのバザーがあり、たくさんの方に来ていただきました。
役員の皆様をはじめご協力いただきましてありがとうございました。

16:07
2016/11/02

英語テスト

| by 校長
               
 
今日は、英語の実力テストを行いました。
県公立高校の進路希望状況も発表され、いよいよ受験モードの3年です。
 
11:49
2016/10/30

若木祭3「合唱コンクール」

| by 校長

  第1学年合唱コンクール

  第2学年合唱コンクール

  第3学年合唱コンクール
14:37
2016/10/30

若木祭2 「記念コンサート」

| by 校長


熊谷市在住のピアニスト、森田義史さんによる記念コンサートが開催されました。
 幻想即興曲(ショパン)、英雄ポロネーズ(ショパン)等、
素晴らしい演奏に、皆堪能することができました!!感謝申し上げます!!

14:31
2016/10/30

若木祭1

| by 校長
  
  
  
  
  
  午前の部(開祭式⇒学習発表会)
生徒会(寸劇)、科学展、英語弁論、体育科ダンス、吹奏楽発表)


14:17
2016/10/29

第37回 若木祭

| by 校長

創立70周年記念「第37回若木祭」が大成功に終わりました。
総勢約900名の、記念すべき時間を過ごすことができました。
 終わらない若木祭! また新たな伝統を引き継いで!!!

19:50
2016/10/28

明日は、第37回若木祭です!

| by 校長

明日、10月29日(土) さくらめいと(熊谷文化創造館)
 第37回 若木祭が行われます。
今年は、創立70周年記念の文化祭となります。
いろいろと趣向を凝らした記念文化祭、ぜひとも
会場にてご覧ください!

15:05
2016/10/28

全校朝会(後期学級委員任命式)

| by 校長
 
    後期学級委員「任命式」
      玉井中後期を担うリーダーたち! 頑張れ 花の友たち!!

14:56
2016/10/24

本日の授業から

| by 校長
 
   頑張ってます 花の友たち!!!
20:09
2016/10/24

後期始業式

| by 校長
 
後期が始まり、「まず、目の前にあることをしっかりやっていこう!」
そのことが前進、そして目標達成に向けて大切なことでもあります。
まずはその1つ、若木祭・合唱に全力で取り組みましょう!

20:05
2016/10/20

前期最後の学級活動

| by 校長

 頑張りました 花の友たち!!
16:59
2016/10/20

前期終業式

| by 校長
 
4月以来203日。花の友たちはしっかり頑張りました!
3日間という短い秋休みですが、前期を振り返り、じっくりと
自分を見つめなおして、気持ちの切り替えをし、後期を頑張ってください。

16:55
2016/10/19

学年朝会(3年)

| by 校長
 
 自分の目標に向けて、努力すること!その過程が大切!(栗原先生)
 頑張ってます 花の友たち!!!

20:00
2016/10/18

本日の授業から

| by 校長
 
 
真剣に授業に取り組む花の友たち! がんばってます!!
16:50
2016/10/17

熊谷市駅伝大会

| by 校長
 
男女共にA、Bチーム参加しました。  頑張ってます花の友たち!!
17:30
2016/10/15

新堀地区ハンドメイドフェスタ!

| by 校長
 
毎年恒例の「新堀ハンドメイドフェスタ」に、吹奏楽部が参加しました。
我が玉中吹奏楽部の素晴らしい演奏を皆さんに聴いていただき
ありがとうございました。  頑張ってます、花の友たち!!!

17:55
2016/10/14

合唱コンクール、リハ(1,2年)

| by 校長
 
 
  若木祭、合唱コンクールまであと10日!
   練習を積み重ね、本番で全力を出し切ってください!!
        ガンバレ 花の友たち!!!

07:04
2016/10/12

駅伝(チーム玉井)日々練習!

| by 校長


 駅伝熊谷市予選会に向け、放課後も延長練習で頑張ってます!
 頑張ります 花の友たち!!

19:04
2016/10/12

3年生赤ちゃん体験学習

| by 校長

   頑張ってます 花の友たち!
15:01
2016/10/12

生徒朝会(表彰)

| by 校長
 
   文化面、運動面でたくさんの表彰がありました。
           頑張ってます 花の友たち!!

09:01
2016/10/09

新人戦代表決定戦(テニス女子)

| by 校長
 
 
新人戦女子団体の代表決定戦が、深谷で行われました。
玉井中は、対幡羅中と戦い、1-2で惜敗でした。
      最後まであきらめず頑張ばった花の友たち!! 

10:24
2016/10/08

第2回資源回収実施

| by 校長
おはようございます。
本日は予定どおり第2回資源回収を実施します。
御協力をよろしくお願いします。

06:30
2016/10/06

体育指導専門員の訪問

| by 校長
 
         頑張ってます 花の友たち!!
11:52
2016/10/05

生徒朝会(広報・放送委員会)

| by 校長

 
広報委員会と放送委員会による生徒朝会が行われました。
整然とした中、それぞれの委員会からのメッセージがありました。
頑張ってます 花の友たち!!!

15:25
2016/10/03

新人体育大会市予選情報

| by 校長
野球部 第3位
男子バスケット部 準優勝
女子バスケット部 第3位
女子バレーボール部 決勝リーグ進出ベスト8
 
 
 
16:18
2016/10/02

2016ウィンドオーケストラin熊谷

| by 校長

  恒例のウィンドオーケストラin熊谷に、参加しました。
      頑張ってます 花の友たち!!!

13:55
2016/09/30

新人体育大会市予選情報

| by 校長
剣道男子個人 優勝 県大会出場
卓球女子ダブルス 優勝 県大会出場
卓球女子ダブルス 準優勝 県大会出場
卓球女子シングルス 第3位
柔道男子90キロ超級 準優勝 県大会出場
野球部 1回戦突破 10-0 対奈良中
ソフトテニス部女 準優勝 (10/8代表決定戦)
バスケット男子 準決勝進出 51-46 対妻沼東中
 
 
17:00
2016/09/29

新人体育大会市予選情報

| by 校長
女子卓球部団体 優勝 県大会出場
女子テニス部個人 第3位 県大会出場
男子バスケット部 1回戦突破 73-29
女子バスケット部 1回戦突破 58-33 対三尻中 
女子バレー部 予選リーグ2勝 決勝トーナメント進出

 
 
16:55
2016/09/28

生徒朝会(新人戦激例会)

| by 校長
 
  明日から、運動部の新人戦が始まります。
     練習したとおりに本番で力を発揮してほしい!
      どの部も玉中魂を存分だし、栄光を勝ち取ってほしい!!
       頑張れ 花の友たち!!!

09:16
2016/09/27

中3学力テスト(第1回)

| by 校長
 
3年生は進路に向けて頑張ってます、花の友たち!!
16:19
2016/09/26

新人体育大会(陸上市予選)

| by 校長

  
  
  
  頑張ってます 花の友たち!!
16:40
2016/09/23

本日の部活動

| by 校長
 
 
    新人戦までもうすぐ!
       頑張ってます 花の友たち!!!

17:24
2016/09/22

彼岸

| by 校長

08:52
2016/09/20

台風16号の対応について

| by 校長
○明日(9/21)の部活動の朝練習は中止します。
○8時以降に学校に着くよう登校してください。
○用水路や切れた電線などに注意し安全に登校してください。
○特に自転車での通学は、充分に気をつけてください。状況によっては、徒歩にて通学してください。
○授業は通常通り、水曜日日課です。
※日程等の変更がある場合には、
  21日の朝6時30分に、
  学級連絡網及び防犯メールで連絡します。

15:21
2016/09/19

玉井地区敬老会

| by 校長



本日は敬老の日。多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日です。
今年は、本校体育館で「玉井地区敬老会」が盛大に開催されました。
第2部では、本校吹奏楽部の演奏や熊子連、オドーレ玉井宿の演舞で、祝福の花を添えました。参会の方々から、惜しみない拍手をいただくことができました。
がんばってます、花の友たち!!

10:48
2016/09/17

第70回体育祭!!

| by 校長

 
 
 
 
 
 
第70回 記念体育祭が、無事修了しました。
「今こそ 熱き戦い 4色魂!!」のスローガンのもと、全力で頑張りました!
素晴らしい思い出を胸に刻みつけてくれたことでしょう!
 頑張ってます 花の友たち!!

15:43
2016/09/17

体育祭

| by 校長

おはようございます。本日は予定通り体育祭を実施します。
06:10
2016/09/15

体育祭予行!

| by 校長

  
  

体育祭の予行が順調に行われました。
明後日の当日は、皆、全力で頑張りましょう!!! 花の友たち!

14:06
2016/09/14

体育祭全校練習②

| by 校長
 

天気も味方をしてくれ、2回目の全校練習を行いました。
今日は開閉会式、各種目の入退場練習でした。
「みんなでジャンプ」は本番さながらに試技を行いました。
校庭に大きなかけ声がこだまし、迫力がありました。
頑張ってます 花の友たち!!!

15:54
2016/09/14

学年朝会(表彰)

| by 校長
   
     頑張ってます 花の友たち!!!
08:40
2016/09/13

体育祭学年練習(1年)

| by 校長

 
午前中の雨もあがり、玉井中の校庭は午後から練習ができました!
1年生、思い切り学年練習に取り組んでいます。
                                                頑張ってます 花の友たち!!

14:28
2016/09/12

熊谷市科学展

| by 校長
   
 
市内小中学校科学教育振興展覧会がありました。
本校からは7つの研究が出品され、2つの推薦賞をいただきました。
頑張ってます 花の友たち!!!

15:10
2016/09/12

体育祭全校練習①

| by 校長
  
  
3学年そろっての体育祭練習を行いました。
今見せろ!熱き戦い4色魂!
がんばってます、花の友たち!!

14:00
2016/09/09

体育祭学年練習始まる!

| by 校長
 

体育祭練習も始まりました。頑張ってます、花の友たち!!!
14:56
2016/09/09

秋晴れ!?

| by 校長

14:54
2016/09/08

今朝の登校

| by 校長
本日は通常どおりの日課で、期末テストを行います。
気をつけて登校をしてください。

06:48
2016/09/07

前期期末テスト(第1日)

| by 校長
  
 真剣にテストに取り組む花の友たち!!!
11:28
2016/09/07

夏休み作品展

| by 校長
 

11:25
2016/09/05

課題テスト・実力テストがありました。

| by 校長
  
本日は、1・2年生の課題テスト、3年生の実力テストがありました。
夏休み直後でも集中して問題に取り組む花の友たちです。

10:44
2016/09/03

2年生親子奉仕作業

| by 校長
 
 本日、9月3日(土)は、2年生親子奉仕作業が行われました。
たくさんの保護者の方の御協力のもと、効率よく作業が進みました。
 本校では、地域の方にも継続的に環境保全に御協力をいただいております。
御協力に感謝申し上げます。

09:09
2016/09/01

避難訓練

| by 校長
  
避難訓練がありました。しっかり行動。自分のみは自分で守る!
18:45
2016/09/01

全校朝会

| by 校長
  
   授業が再開です。 頑張ります 花の友たち!!
18:42
2016/08/30

風雨強まる!

| by 校長
 
09:00
2016/08/29

台風10号の対応について

| by 校長
(1)全ての部活動の中止。
(2)熊谷市英語弁論大会は延期。
  (後日、日程を連絡させていただきます。)
(3)「くまなびスクール」の中止。
  ※できるだけ外出を控え、充分に注意してください。

11:25
2016/08/26

体育館通路に「掲示板」を設置!

| by 校長

                 新しい掲示板を設置しました!
10:22
2016/08/26

部活動頑張ってます

| by 校長

     頑張ってます 花の友たち!!
10:20
2016/08/22

本日の登校日は、中止です。

| by 校長

台風9号の接近に伴い、本日予定されていた登校日は中止とします。
また、本日の部活動も中止とします。
暴風雨等に十分注意し、外出を避けてください。
05:32
2016/08/17

部活動再開!!

| by 校長
 
 
 
台風一過の日。部活動を再開し、皆元気に活動しています。
       頑張ってます 花の友たち!!!


10:34
2016/08/17

台風一過!

| by 校長

10:32
2016/08/16

台風7号の対応について

| by 校長

台風7号が、16日から17日にかけて関東地方に接近する予報です。
 明日、17日(水)午前中の部活動は、9時30分に開始。
 登校するときは、風雨には充分気をつけて、
       9時以降に登校してください


12:27
2016/08/15

残暑見舞い申し上げます!

| by 校長
 中お見舞い申し上げます!!
     まだまだ暑い日が続きます。暑さに気をつけて元気に過ごしてください.
       暑さに負けるな 花の友たち!!!

 
08:14
2016/08/03

第57回埼玉県吹奏楽コンクール

| by 校長
 
 第57回 埼玉県吹奏楽コンクール D部門に参加し、
     「優秀賞」をいただきました!
                   頑張ってます 花の友たち!!!


15:39
2016/08/03

タマイ・イングリッシュ・サロン

| by 校長
 

 夏休みに、ALT(外国語指導助手)の先生による
  「英語講座」を開設しています。
   聞いたり話したりする活動を通して、
          英語学習への関心を高めるのがねらいです。

 8/10(水)・24(水)の午前11時~12時も開設!

事前申し込みは不要です。玉中生はぜひ参加してください。

    暑さに負けず、がんばれ花の友たち!!


11:00
2016/08/01

2年生職場体験学習(8/1~8/5)

| by 校長


         頑張ってます 花の友たち!!
15:32
2016/07/28

新チーム、部活動開始!!

| by 校長
 
 
 
 
頑張ってます 花の友たち!!

15:28
2016/07/27

プール指導(第2日)

| by 校長
 
 
  皆、自分の泳力の挑戦をしていました!
   100M越えの生徒たちも!! 頑張ってます 花の友たち!!

15:03
2016/07/26

県大会結果報告

| by 校長
卓球部男子:団体 1回戦 vs大井中(2-3)で勝利!
            2回戦 vs住吉中(0-3)惜敗

卓球部女子:団体 1回戦 vs宮原中(0-3)惜敗
        個人ダブルス 2回戦 vs南河原中(2-3)惜敗

剣道部男子:団体 1回戦 vs狭山いるま野中 勝利!
            2回戦  vs三室中 惜敗
        個人女子 1回戦惜敗
        個人男子 2回戦惜敗


15:30
2016/07/25

プール指導(第1日)

| by 校長
  [
         頑張ってます 花の友たち!!
16:53
2016/07/20

夏休み前最終日 「全校朝会」

| by 校長
    
  明日から42日間の夏休みです。
         充分に元気・やる気を充填してください。
               暑い夏を乗り切れ、花の友たち!!

12:16
2016/07/19

非行防止教室が行われました

| by 校長
  
  
熊谷警察署生活安全課少年係長 松成 様
          補導員  平松 様
 「非行防止について」講演と事例(演技)で具体的に教えていただきました。
                 頑張ってます 花の友たち!!

16:56
2016/07/18

県大会に向け練習!!

| by 校長
 
  県大会(卓球部男女22日、23日:剣道部25日、26日)に向け、
    直前の練習に気合が入っています。
          頑張ります 花の友たち!!

09:14
2016/07/16

県大会(サッカー部)結果報告

| by 校長
 本日、さいたま市駒場サブグランドで、
    サッカー部の県大会1回戦が行われました。

   玉井中 VS 川口在家中 (1-7)で惜敗。
 最後まで頑張りました、玉井中花の友たち!
         応援ありがとうございました!
    
 
14:09
2016/07/16

奉仕作業(3年生)

| by 校長
  
 年生奉仕作業が行われました。たくさんの保護者の協力の下、
 短い時間で効率よく作業が進みました。ご協力に感謝申し上げます。
 これからも保護者、地域に見守られながら頑張っていきます。

13:05
2016/07/14

県大会壮行会

| by 校長
  
学校総合体育大会、熊谷市代表として全力で戦ってきてください!
卓球部男女、サッカー部、剣道部男女、陸上チーム
            頑張れ 花の友たち!!

14:44
2016/07/11

本日の授業(2年生:道徳)

| by 校長
  
   資料「ピースサイン」(2年生:道徳)【思いやり、感謝】
           頑張ってます 花の友たち!!!

17:49
2016/07/09

授業参観日:学級懇談

| by 校長
  
 参観いただいたたくさんの保護者の皆様、ありがとうございました。
 今後ともよろしくお願い致します。
16:53
2016/07/06

3年実力テスト

| by 校長
  
   3年生、すでに自分自身の進路に向け力試しです!
             頑張ってます 花の友たち!!!

11:32
2016/07/05

音楽「器楽演奏会」

| by 校長
  
  器楽(ギター)のきれいな音色が響いていました!
          頑張ってます 花の友たち!!!

16:29
2016/07/05

本日の授業から

| by 校長
   
  
     頑張ってます 花の友たち!!!
15:35
2016/07/05

全校朝会・表彰式

| by 校長
 
 
学校総合体育大会熊谷市予選会、吹奏楽コンテストなど、たくさんの生徒へ
表彰状が手渡されました。

卓球部男女団体・個人、サッカー部、剣道部男子団体・男女個人
陸上男女砲丸投げ、女子走り高跳び、の選手たちが

 県大会出場です!
          頑張ってます 花の友たち!!

09:47
2016/07/04

小中合同一斉下校(防災訓練)

| by 校長
  
      防災訓練の一環として、小中合同一斉下校を行っています。
          中学校の1年が、それぞれ学区内の玉井、新堀小学校の
                       児童の下校班に加わり一緒に下校します。
                                          頑張ってます 花の友たち!!

11:36
2016/07/04

音楽の授業が取材を受けました。

| by 校長
本日、板橋先生の音楽の授業が、出版社(音楽之友社)の取材を受けました。「教育音楽」9月号の巻頭特集に掲載されます。


11:13
2016/07/02

資源回収(第1回)

| by 校長
 
   第1回資源回収がありました。
    たくさんのご協力に感謝いたします。

11:51
2016/07/02

学校総合体育大会代表決定戦の結果

| by 校長
 
 剣道部男子団体 代表決定戦突破 2勝1分2敗
 代表戦まで持ち越した末、県大会出場を勝ち取りました。
           応援ありがとうございました。

11:40
2016/06/30

本日の部活動

| by 校長
  
 次の目標に向け、部活練習に励む花の友たち!!!
17:40
2016/06/29

高等学校説明会(PTA主催)

| by 校長
 
PTA主催の「高等学校説明会」がありました。
各高校からの説明を保護者の方が皆真剣に聞いていました。

19:44
2016/06/29

教育実習生(研究授業)

| by 校長
 
 2年生国語科「夏の葬列」の研究授業でした。
頑張ってます 花の友たち!!

16:24
2016/06/29

学校総合体育大会(陸上)

| by 校長

 学総大会、陸上市予選がありました。
 男女砲丸投げ 第1位 県大会出場
 走り高跳女子 第1位 県大会出場
 
 その他、チーム玉井全力で競技を行いました!!
  頑張ってます 花の友たち!!!

15:50
2016/06/27

学校総合体育大会熊谷市予選会結果(9)

| by 校長
 
 熊谷市予選会 優勝 県大会出場!!!
  玉井VS荒川(3対2)
 応援ありがとうございました。

15:43
2016/06/27

学校総合体育大会熊谷市予選結果(8)

| by 校長
27日(月)の結果

 サッカー部 準決勝突破(対 富士見中) 4-2
         決勝進出!!本日14時開始予定


10:32
2016/06/25

学校総合体育大会熊谷市予選会結果(7)

| by 校長
25日土曜日の予選結果


 サッカー部 5-0 (対 妻沼東中) 準決勝進出

 女子バスケットボール 47-35(対 大里中) 準決勝惜敗

   野球部 5-3 (対 大幡中) 惜敗

15:20
2016/06/24

学校総合体育大会熊谷市予選会結果(6)

| by 校長
学校総合体育大会熊谷市予選会結果
 卓球女子個人ダブルス 優勝 県大会出場
 剣道男子個人 優勝  県大会出場
           第5位 県大会出場
 剣道女子個人 第5位 県大会出
 バレーボール 熊谷市第3位
 男子バスケットボール 2回戦惜敗(対 江南中)
 ソフトテニス男子団体 第3位
 ソフトテニス女子団体 第3位
 
 野球は雨天のため、午後の試合が延期となりました。

15:47
2016/06/23

学校総合体育大会熊谷市予選会結果(5)

| by 校長
 
    卓球男子団体 優勝 県大会出場!
    卓球女子団体 優勝 県大会出場!
 素晴らしい成績でした!
        頑張ってます 花の友たち!!!
明日も最新情報をお知らせしますので、ご覧ください。

18:11
2016/06/23

学校総合体育大会熊谷市予選会 結果(4)

| by 校長
 
     男子剣道団体 準優勝(代表決定戦へ!)
     女子剣道団体 初戦惜敗

      明日もがんばれ、花の友たち!!!!

15:40
2016/06/23

学校総合体育大会熊谷市予選会 結果(3)

| by 校長

男女バスケットボール 初戦勝利

がんばれ、花の友たち!!!

15:25
2016/06/23

学校総合体育大会熊谷市予選会 結果(2)

| by 校長
女子バレー 2戦2勝で予選突破(決勝リーグ進出!)

がんばれ、花の友たち!!

14:50
2016/06/23

学校総合体育大会熊谷市予選会 結果(1)

| by 校長
男女卓球団体 予選リーグ1位通過
剣道男子団体  初戦突破

がんばれ、花の友たち!

12:45
2016/06/22

本日の授業(1年生英語科)

| by 校長
 
 
1年生英語科、5ラウンドによる指導。(2ラウンド目)
頑張ってます 花の友たち!!!

14:56
2016/06/22

校内硬筆展

| by 校長
 
がんばってます 花の友たち!!
14:38
2016/06/21

授業研究(2年生数学科)

| by 校長
 
 
 2年生数学科授業研究がありました。
   しっかりと数学的思考力を発揮させる時間でした。
            頑張ってます 花の友たち!!!

11:10
2016/06/18

くまんびスクール開校

| by 校長
 
 平成28年度のくまなびスクールが開校しました。
1.2年生は、復習を中心に、3年生は、入試を見据え
補充学習に取り組みます!
  頑張ってます 花の友たち!!!

16:28
2016/06/16

授業研究(1年生国語)

| by 校長
 
 
  芸術作品(名画)の鑑賞文を書く(1年生国語)
            頑張ってます 花の友たち!!!

16:56
2016/06/16

生徒朝会(学総大会:激励会)

| by 校長
   
3年生最後の大会となる学総合体育大会熊谷市予選会まで1週間!!
これまでの頑張りぬいた練習の成果を、本番で悔いのない戦いが
できるよう応援しています!!
            全力で戦え 花の友たち!!!

13:49
2016/06/13

本日の授業(1年:国語)

| by 校長
 
       頑張ってます 花の友たち!!
10:50
2016/06/13

大滝林間学校③

| by 校長



素晴らしい体験学習となりました!
頑張ってます 花の友たち!!!

10:35
2016/06/10

大滝林間学校(2年)②

| by 校長
 
 
 
  ハイキングの後は、皆で飯盒炊爨です。
    協力して火をおこし、おいしいカレーに挑戦!!
            頑張ってます 花の友たち!!!

16:59
2016/06/10

大滝林間学校(2年)

| by 校長



   快晴の中、秩父の自然を満喫しています。
       今夜は、キャンプファイヤーです!!
           頑張ってます、花の友たち!!!

14:43
2016/06/10

本日の授業から

| by 校長
  
  頑張ってます 花の友たち!!
14:20
2016/06/06

修学旅行最終日

| by 校長
心配していた天気にも恵まれ、三日目も無事に修学旅行を満喫している花の友たちです。

12:18
2016/06/05

修学旅行二日目

| by 校長
修学旅行2日めも無事終了することができました。残り1日です。
20:25
2016/06/04

修学旅行一日目

| by 校長
修学旅行一日目の花の友たちの様子です。


15:50
2016/06/04

修学旅行

| by 校長
本日から3年生は2泊3日で京都奈良方面へ修学旅行に出かけます。中学校生活最高の思い出づくりに行ってきます!

14:27
2016/06/03

2年生 国宝見学会(妻沼聖天堂)

| by 校長
 
2年生の、恒例となった国宝見学。
妻沼聖天堂の素晴らしさをしっかりと目に焼き付けてきました。

17:26
2016/06/02

全校朝会・表彰式

| by 校長
  
6月全校朝会と表彰式がありました。
卓球、通信陸上大会、剣道、バレー市長杯等の表彰です。
「玲瓏花香」の精神で、日々努力し成果を出していこう!!
  頑張ってます 花の友たち!!!

13:38
2016/05/31

中間テスト(第2日目)

| by 校長
 
本日、中間テスト2日目。
いずれも真剣に問題に取り組んでいます!
がんばってます 花の友たち!!

13:34
2016/05/31

朝の風景

| by 校長
 
 
13:31
2016/05/30

中間テスト(第1日目)

| by 校長
  
  
  
   前期中間テストがありました。
              どの学年の生徒も皆真剣に取り組んでいました。
                                               頑張ってます 花の友たち!!!

15:31
2016/05/28

第70期生徒総会

| by 校長
 
第70期 生徒総会が開かれ、新たなスタート!!
 生徒会スローガン「玲瓏花香」
 美しく澄みきった歌声で 花の香りあふれる学校にしよう
 今年は創立70周年記念の年!
  玉井中生徒会の前進を期待します!

10:25
2016/05/28

学年朝会

| by 校長
  
                           頑張ってます 花の友たち!!
10:19
2016/05/24

通信陸上市予選会

| by 校長
  
  
 1年生1500M男子 第1位(県大会出場)
 3年生110MH男子 第1位(県大会出場)
 3年生走り高跳び女子 第1位(県大会出場)
                     頑張ってます 花の友たち!!!

19:22
2016/05/19

生徒朝会(図書・給食)

| by 校長
 
 
図書委員会と給食委員会の発表がありました。
たくさんの本を図書館に借りに、そして、しっかりとした身支度で
おいしい給食を!  頑張ってます 花の友たち!!!

18:04
2016/05/18

小中あいさつ運動

| by 校長
 
小中挨拶運動で、みんな元気に登校しています。
われら花の友たちが、小学生の登校を見守ります!

10:09
2016/05/17

暑さ負けるな中学生事業(2年)

| by 校長
  
  
    
熊谷市「暑さに負けるな中学生事業」(2年生)
「熱中症の予防と対策」 金子養護教諭
「応急処置の意義とAEDの使用方法」 熊谷市消防本部 岡 賢一様
                         渡邊音絵様
 真剣に取組みました! 花の友たち!!

16:21
2016/05/17

小中合同挨拶運動(第1回)

| by 校長
 
玉井地区小中3校合同挨拶運動。今年も元気に登校挨拶です!
小学生の元気な声に、中学生も元気をもらっています!
          頑張ってます 花の友たち!!

09:15
2016/05/16

熊本地震災害支援への義援金

| by 校長
 過日、お忙しい中保護者の皆様のご理解とご協力をいただき、
集まった義援金 3万5095円 を、
「公益財団法人 日本PTA全国協議会」に送金させていただきました。
ご協力感謝申し上げます。(校長)

09:46
2016/05/14

部活動保護者会・部活動参観

| by 校長
  
  
部活動保護者会にたくさんの方に参加いただきました。
全体会・各部会・部活動参観と活気ある様子でした。
頑張ってます 花の友たち!!!

14:34
2016/05/14

3年修学旅行保護者説明会

| by 校長
  
H28 スローガン 「Search for History 
    - 時を越え学ぶ旅 この瞳で感じる和の心 -」

 日本の伝統文化を、学び、感じてきてください。

13:59
2016/05/14

大滝林間学校保護者説明会(2年)

| by 校長
  
大滝林間学校保護者説明会がありました。
 「緑愛団和」を合言葉に、緑の中で育む絆を目指します。
  頑張ってます 花の友たち!!

10:28
2016/05/14

第1回学校評議委員会

| by 校長
 
本日は土曜授業参観日で、今年度第1回学校評議委員会を行いました。
評議委員の皆さんに、本校の授業の様子を参観いただきました。

09:22
2016/05/13

今日の部活動

| by 校長


頑張ってます 花の友たち!!
18:03
2016/05/13

アルミ缶回収

| by 校長

玉井中生徒会(ボランティア委員会)の活動です。
頑張ってます 花の友たち!!!

09:10
2016/05/12

本日の授業から

| by 校長
  
  
どの授業も真剣に学習に取り組んでいます!
頑張ってます 花の友たち!!

11:49
2016/05/10

人権集会(校長講話)

| by 校長
  
今年度、第1回人権週間の「人権集会」がありました。
 相手を認め思いやる心、それが人権を守る!

17:00
2016/05/02

開校記念日(創立70周年)

| by 校長

本日、平成28年5月2日は、玉井中学校の創立70年目の開校記念日です。
昭和22年、現在の玉井小学校に「間借り」してスタートした玉井中学校。
昭和25年に、現在の地に、関係者や地元の方々の甚大なる努力により
玉井中学校の校舎が建設されました。(上記右写真:建築記念碑)

15:29
2016/04/26

本日の授業から

| by 校長
    
4月、授業も順当に進んでいます。皆、真剣に学習に取り組んでいます!
頑張ってます 花の友たち!!!

18:53
2016/04/23

PTA総会

| by 校長
    
18:39
2016/04/23

PTA授業参観

| by 校長
  
15:43
2016/04/21

前期学級委員「任命式」

| by 校長
 
前期のリーダー(77名)が決まりました。
活気ある玉井中学校を作るために、全力で取り組んでください!
  頑張ってます 花の友たち!!!
13:50
2016/04/20

赤城体験学習(1年)②

| by 校長

 オリエンテーリング、退所式も終わり、無事帰路につきます。
                  頑張ってます 花の友たち!!!

15:51
2016/04/20

赤城体験学習(1年)

| by 校長
  
 朝の出発式
  
みんなで焼きそば作り!!          オリエンテーリングに出発!
  頑張ってます 花の友たち!!!

15:36
2016/04/19

全国学力学習状況調査(3年生)

| by 校長
  
本日は、全国学力学習状況調査がありました。
   3年生はみな真剣に取り組んでいました。
               頑張ってます 花の友たち!!

17:20
2016/04/15

離任式

| by 校長
  
  
  
先生方、本当にお世話になりました。新しき場で頑張ってください。
私たちもまたがんばって行きます。呼び合うわれら 花の友たち!!

16:31
2016/04/14

部活動紹介

| by 校長
  
  
  
  
 
本日は、1年生に向けて「部活動紹介」が行われました。
どの部も日頃の練習の片鱗を見せ付けてくれました!
1年生も、3年間頑張れる部活動を見つけ、
全力で取り組んでほしい! 頑張ってます 花の友たち!!!

16:22
2016/04/14

埼玉県学力学習状況調査が行われました

| by 校長
  
  
埼玉県学力学習状況調査が行われました。
皆真剣に取り組んでいました。頑張ってます 花の友たち!!!

10:55
2016/04/13

避難訓練

| by 校長
  
春の防災訓練がありました。皆、真剣に訓練に参加しています!
 「自分の身は自分で守る」日常生活の中で実践できるようにしましょう。
  頑張ってます 花の友たち!!!

16:25
2016/04/11

対面式

| by 校長
  
平成28年度新1年生と、2,3年生との対面式がありました。
伝統ある玉井中の生徒会。本部役員の皆さんが中心となり、
スローガン「善声爽風」に向け、全員で頑張りましょう!!!
  呼び合うわれら 花の友たち!

17:54
2016/04/08

第70回入学式

| by 校長
  

新しく124名の花の友たちを向かえ、今年も、玉井中一丸となり
頑張っていきます! 呼び合うわれら 花の友たち!!!

15:00
2016/04/08

新2,3年生始業式

| by 校長
  
    
新2.3年生の始業式、学級開きがありました!
平成28年度もスタート! 頑張ります、花の友たち!!

10:00
2016/04/08

学級発表!

| by 校長
 
朝8:00、新学級の発表! みんなドキドキ、一喜一憂!!
 頑張りましょう、花の友たち!!
08:26
2016/04/07

準備登校

| by 校長
 
明日から平成28年度がスタートします! 待ってます!!
11:24
2016/04/06

春爛漫の玉井中

| by 校長
  
15:51
2016/04/06

春休みの部活動②

| by 校長
  
  
新しい年度もスタートし、各部の練習にも熱が入っています!
学校総合体育大会に向け、日々猛練習!そして、頑張れ花の友たち!

15:45
2016/04/06

テニスコート(フェンス完成)

| by 校長
 
校庭のテニスコートの仕切り(フェンス)が完成しました。
日々練習、そして、頑張れ花の友たち!!!

15:42
2016/04/02

春休みの部活動

| by 校長
  
 
春休み中の部活動。今日も、学校総合体育大会を目指し、それぞれ
力一杯練習に励んでいます! 練習は裏切らない!結果に出る!!
            頑張ってます、花の友たち!!!

10:32
2016/04/01

平成28年度スタート!

| by 校長


平成28年度がスタートしました!
 10名の職員を向かえ、新しく「チーム玉井」が始動します。
玉井中の生徒のために全力で頑張りますのでよろしくお願い致します。

17:19