健闘しました!!!●令和5年度 新人体育大会 県大会【男子剣道】・・・・・・・団体戦 2回戦惜敗 個人戦 1回戦惜敗【女子剣道】・・・・・・・個人戦 3回戦惜敗【女子バスケ】・・・・・・3回戦惜敗 ベスト16【女子卓球】・・・・・・・団体戦 ベスト8 個人戦 ダブルス2回戦惜敗【卓球男子】・・・・・・・団体戦 1回戦惜敗 個人戦 1回戦惜敗●令和5年度 熊谷市駅伝競走大会 女子Aチーム 第4位 男子Aチーム 第5位 男子Bチーム 第3位●令和5年度 新人体育大会 熊谷市予選会【バスケ女子】・・・優勝(県大会出場)【卓球女子】・・・・団体戦 優勝(県大会出場) ダブルス 相澤さん、内田さんペア 準優勝 (県大会出場)【剣道男子】・・・・団体戦 優勝(県大会出場) 個人戦 小島さん 第3位(県大会出場)【卓球男子】・・・・団体戦 準優勝(県大会出場) シングルス 優勝(県大会出場)【剣道女子】・・・・個人戦 青木さん 準優勝(県大会出場)【バレー】・・・・・準優勝【野球】・・・・・・第3位【陸上】・・・・・・女子共通走幅跳 4位 久松さん 6位 大類さん 円盤投 4位 上松さん●令和5年度 全国中学校陸上競技大会出場 小野さん ●令和5年度 学校総合体育大会 県大会【女子剣道】・・・・・・・団体戦 2回戦惜敗【女子卓球】・・・・・・・団体戦 ベスト8 個人戦 金井・峰尾組 第3位 森・岡田組 2回戦惜敗 阿部さん 3回戦惜敗 山本さん 1回戦惜敗 小池さん 1回戦惜敗【男子卓球】・・・・・・・個人戦 阿部さん 1回戦惜敗【女子ソフトテニス】・・・個人戦 白井・板羽組 3回戦 惜敗 団体戦 2回戦 惜敗【陸上】・・・・女子共通800m 優勝 小野さん 2分12秒99●令和5年度 学校総合体育大会 熊谷市予選会【陸上】・・・・女子共通800m 優勝(県大会出場) 小野さん 2分12秒80(大会新) 女子共通1500m 優勝(県大会出場) 小野さん 4分41秒24(大会新) 女子2年100m 8位 上松さん 15秒08 女子共通走幅跳 8位 久松さん 3m90【野球】・・・・・・・・第3位【男子ソフトテニス】団体の部 第3位【女子ソフトテニス】団体の部 優 勝(県大会出場) 個人の部 優 勝(県大会出場)白井・板羽組【バレー】・・・・・・・準優勝【女子バスケ】・・・・・第3位【男子剣道】団体の部 第3位【女子剣道】団体の部 準優勝(県大会出場) 個人の部 ベスト8 鯨井さん【男子卓球】団体の部 準優勝 シングルス 第3位(県大会出場)阿部さん【女子卓球】団体の部 優 勝(県大会出場) シングルス 優 勝(県大会出場)阿部さん 第2位(県大会出場)山本さん 第3位(県大会出場)小池さん ダブルス 優 勝(県大会出場)金井・峰尾組 第2位(県大会出場)岡田・森組 第3位 山﨑・贄田組●第69回全日本中学校通信陸上競技大会 埼玉県大会 中学校女子 800m 第2位 2分17秒12 予選で、2分13秒73をマークし、 全国大会標準記録を突破しました。全国大会出場です。 中学校女子1500m 第2位 4分41秒73 ●令和5年度 学校総合体育大会 市予選【陸上】 男子オープン1年 1500m 1位 4分53秒12 武藤さん 男子共通 走り高跳び 3位 1m40 知野さん●令和4年度 新人体育大会 埼玉県大会 9・10月の市予選を勝ち抜いた部活動が県大会に出場しました。 レベルの高い中でも一人一人がベストを尽くしました。【卓球女子】
・団体・・・ベスト6(関東選抜大会出場)
・ダブルス(金井、峰尾組)・・・第3位
●第90回埼玉県駅伝競走大会
・中学校女子の部48位 第3区区間賞
※ 変更する場合もあります。12月 1日(金) 夢いっぱいアート展 (~7日、さくらめいと) 4日(月) 部活動なし 5日(火) 生徒朝会、45分授業✖5時間 6日(水) 専門委員会、くまなび、部活動なし 8日(金) 生徒会本部役員引継ぎ式(6校時) 11日(月) 教育相談(~20日まで) 12日(火) 午前4時間授業、給食あり、 午後新入生説明会、部活動なし 13日(水) 教育相談、午前4時間、給食あり、 部活動なし 14日(木) 教育相談、5時間授業 15日(金) 教育相談、5時間授業 16日(土) 資源回収 17日(日) 資源回収予備日 18日(月) 教育相談 19日(火) 生徒朝会、教育相談、5時間授業 20日(水) 教育相談、午前4時間、給食あり、 部活動なし、くまなび 21日(木) 期末短縮、午前4時間、給食あり、大掃除 22日(金) 3時間授業、給食なし、部活動なし 3年生通知書配付 25日(月)~1月8日(月) 冬季休業日 1月9日(火) 授業開始、全校集会、身体測定、 避難訓練、部活動なし
・メルたま更新内容
宮澤章二「心」はだれにも見えないけれど「心遣い」は見える「思い」は誰にも見えないけれど「思いやり」は見えるあたたかい心もやさしい思いも行いによってはじめて見える